「きゃーっ」
母の叫びで洗面所に駆けつけると、洗面所が洪水になっていた。
洗濯機の水を出しっぱなしで洗濯機から離れていたらしく、洗濯機から水が溢れ出ていたのである。(爆)

あ〜あ ついにやっちゃった・・・
母は私が出勤前のちょうど洗面所にいる時間にしょっちゅう水を出しっぱなしで洗濯機から離れるが、溢れ出しそうになるのが気になってよく私が水を止めている。

今日は日曜日なので、遅い洗濯
私は昼食を作っていたので、母はとりあえず隣の風呂場に水を流してその場をきれいにしていた。


前置きはこのくらいにして・・・
今日は大阪国際女子マラソンが行われた。
このマラソンのコースはわりとウチの近くを通るので、この日はいつもヘリコプターの音が聞こえる。
私は毎年このマラソンを見ると、中学時代を思い出すのである。

中学時代、私は陸上部に所属していた。
長居陸上競技場はクラブの試合でよく行ったものである。
今の時期は競技大会もなく、毎日走り込みの毎日であった。
長居公園の周回道路もみんなで走りに行った。
その中で冬になると毎日行ったのが「15分間走」である。

「15分間走」とは毎日15分間ずつ走り、走った距離を記録していく。
そして42.195キロになった時点でゴールなのである。
早くゴールインした人にはご褒美があったが、もともと向いていない私はなかなか距離が伸びず、いつも人より走れないでいた。

そして長居陸上競技場のスタンドで大阪国際女子マラソンを初めて見たのも中学時代だった。
当時は増田明美さんが走っていたのを覚えている。
外国人選手と競技場にまでもつれ込むデットヒートで結局2位だったが、凄く感動した。

今思うと、あんなしんどいことよくやってたよなぁと思う。
それでも当時は一生懸命やっていたのだと思う。
当時はマラソン選手をかっこいいと思っていたし、今でも凄いなと思う。
マラソンを見ると長いので最近はあまり見なくなったが、このマラソンだけは当時を思い出してどうしても気になってしまうのである。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索