せっかく頭を使ったのに・・・
2001年4月19日後輩が他の営業所の人からあるソフトの条件付き計算式について聞かれていた。
お客さんがこういう式を作りたいというのがうまく作れないと言う。
内容を聞いて、私も作ってみた。
条件式とはある一定の条件を満たすとAになるが、満たさない場合はBになるというようなものであるが、複雑になるとややこしい。
作ってみたが、1つの条件はクリアするが、もう一つがクリアできない。
後輩と悩んでいたが、お昼になってしまった。
仕事がたまってきてるし、こんなこと2人でやってる場合じゃない。
後輩に聞くと、急ぎの仕事ではなさそうだったので、夕方にもう一度式を組み立ててみることにした。
お昼休みに別の部署にいる友達にその話をすると、昼からは社内にいるので組み立ててみるわと言う。
そして数時間後に私の所に「出来たで〜」とやってきた。
彼女も私と同じ所で引っかかって悩んだらしい。
どこで引っかかっていたのか教えてもらって、後で後輩に教えることにした。
夕方、後輩にその式の話をしていると、横でその話を聞きつけた同期のO君が「それって○○君からの話やろ?俺がもう答えたで〜」と言う。
えっ!!
もう答えたん?
聞くと後輩宛に昼から電話がかかってきたのをO君が取り、代わりに聞いたらしい・・・
なんでそんな簡単に式が出来たんよ!!
ずっと悩んだ私って一体・・・
とにかくその仕事は既に終わっていたけど、勉強したと思うことにした。
条件式作るの苦手だけど、またお客さんにも質問されるし・・・
頭を使った1日でした。
お客さんがこういう式を作りたいというのがうまく作れないと言う。
内容を聞いて、私も作ってみた。
条件式とはある一定の条件を満たすとAになるが、満たさない場合はBになるというようなものであるが、複雑になるとややこしい。
作ってみたが、1つの条件はクリアするが、もう一つがクリアできない。
後輩と悩んでいたが、お昼になってしまった。
仕事がたまってきてるし、こんなこと2人でやってる場合じゃない。
後輩に聞くと、急ぎの仕事ではなさそうだったので、夕方にもう一度式を組み立ててみることにした。
お昼休みに別の部署にいる友達にその話をすると、昼からは社内にいるので組み立ててみるわと言う。
そして数時間後に私の所に「出来たで〜」とやってきた。
彼女も私と同じ所で引っかかって悩んだらしい。
どこで引っかかっていたのか教えてもらって、後で後輩に教えることにした。
夕方、後輩にその式の話をしていると、横でその話を聞きつけた同期のO君が「それって○○君からの話やろ?俺がもう答えたで〜」と言う。
えっ!!
もう答えたん?
聞くと後輩宛に昼から電話がかかってきたのをO君が取り、代わりに聞いたらしい・・・
なんでそんな簡単に式が出来たんよ!!
ずっと悩んだ私って一体・・・
とにかくその仕事は既に終わっていたけど、勉強したと思うことにした。
条件式作るの苦手だけど、またお客さんにも質問されるし・・・
頭を使った1日でした。
コメント