歓迎会

2001年6月8日
今日は5月から大阪に出勤してきた新入社員2人と本社からの転勤者の歓迎会があった。
歓迎会や送別会は、いつも一緒に仕事をしている2つの関連会社の人も参加する。
今日も総勢40人ほどが参加することになっていた。

会場に行くと、人数の割にはかなり狭い。
全員入るとすし詰め状態だった。

私が座っていた席は割と静かだったので、数人の女の子達とくつろいでいた。
しばらくすると新入社員の男の子が挨拶に回ってくる。

営業に入ってきた新人の男の子はまだ研修中なので、今のところ私の部署との接点はない。
まだ顔と名前が一致しない人も多いはずである。

なのに私だけはしっかり「コッコさんですよね」と覚えられていたのでびっくりした。
私ってそんなにインパクトあったかなとふと考えてしまった。

新入社員のというのは、先輩社員にもみくちゃにされる運命にある。
いろんな席を回っては先輩社員にもみくちゃにされていた。

ふと見ると、向こうのほうの席でO君とS君が話し込んでいる。
その姿を見つけて私はドキッとした。

以前の飲み会でS君に私の部署のことをいろいろ言われたので、昨日の面談の時にその話をO君に少ししたのである。
その飲み会の時はかなりメチャクチャ言われて私もヒートしながらかなり反論した。
だけど、営業の人達がこんな事を思っているのだということを誰かに伝えたかったし、何とかならないかと思い話をしてみたのである。

その2人が隣同士に座って話し込んでいるとなると、絶対にその話をしているに違いない!!

私の想像は大当たりで、歓迎会の会場を出るときS君に「この間の話、チクッたなぁ〜」と言われた。

チクッたんじゃない!!
何とかしたいと思っただけである。

S君は私と同い年で私とはいつも普通に話しをするのだが、S君から見るとO君は上の立場にいる人間なのである。
だからS君からするとO君からその話を持ち出されると私が告げ口したように思えるのは仕方がないのだが、私が自分の部署でこのことを話す相手は同期のO君しかいなかったのである。

だけどいきなり今日、O君がその話を持ち出すなんて思ってもみなかった。

私の一言で、2人がどんな話をしたのかは知らないけれど、凄い気になる・・・
途中からは歓迎会そっちのけでそのことが気になって仕方なかった。

でも、私は悪いことをしたとは思っていない。
私だっていつまでも言われっぱなしは嫌である。
何とかしたいと思うのは当然のことである。

冷や汗もんの歓迎会でした。(^_^;)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索