今年もあと3ヶ月
2001年10月1日10月に突入〜
今日から新しい年度に入ったり、下半期に突入した会社は少なくないと思う。
ウチの会社も例外ではなく、棚卸しを行っていたようである。
仕事の方もこの時期、棚卸しや決算処理、繰越処理についての質問が多い。
しかし、今日朝一番のFAXは凄かった。
同じお客さんから同じ内容のFAXが何枚も何枚も流れてきていたのである。
先週金曜日にエラーが出てソフトが動かなくなったらしいのだが、決算処理を行いたかったため急いでいたらしい・・・
せっぱ詰まって誰か残っていたらと思ってFAXを流した様子だが、運悪くみんな帰ったあとだった。
最後に流れてきたFAXの時間は23時30分で、エラーの内容のあとに「留守電になっていますが、吹き込んでいただければすぐに出ますので、お電話下さい」と書いてあった。
さすがにあきらめたのか、それ以降の時間帯にFAXは流れていなかったのだが・・・
もちろん、朝一番に電話しました。
それにしても決算処理って、本来決算日に行わなくてもいいはずなんだけどなぁ・・・
今日から新しい年度に入ったり、下半期に突入した会社は少なくないと思う。
ウチの会社も例外ではなく、棚卸しを行っていたようである。
仕事の方もこの時期、棚卸しや決算処理、繰越処理についての質問が多い。
しかし、今日朝一番のFAXは凄かった。
同じお客さんから同じ内容のFAXが何枚も何枚も流れてきていたのである。
先週金曜日にエラーが出てソフトが動かなくなったらしいのだが、決算処理を行いたかったため急いでいたらしい・・・
せっぱ詰まって誰か残っていたらと思ってFAXを流した様子だが、運悪くみんな帰ったあとだった。
最後に流れてきたFAXの時間は23時30分で、エラーの内容のあとに「留守電になっていますが、吹き込んでいただければすぐに出ますので、お電話下さい」と書いてあった。
さすがにあきらめたのか、それ以降の時間帯にFAXは流れていなかったのだが・・・
もちろん、朝一番に電話しました。
それにしても決算処理って、本来決算日に行わなくてもいいはずなんだけどなぁ・・・
コメント