仕事納め
2001年12月28日今日は仕事納め
電話は午前中のみの対応で、昼から大掃除をする。
だけど、会員回線は3時までだったので、掃除をしながらパートさんより質問を受けたりしていた。
掃除の場所は、自分の机回り以外はアミダくじで決まり、CDの入ったロッカー担当になった。
掃除の後は、会議室で納会
会議室に行こうとすると、廊下に雑巾バケツが放ったらかしになっている。(-_-x)
何で誰も片づけへんねん!!と怒りながら雑巾を洗ってバケツを片づけた。
会議室に行くと、既に納会の準備は整っていた。
部長から簡単な話があった後、みんなで乾杯
お菓子を食べながら周囲の人間と話をする。
1時間くらいで解散になった。
パートさん達に「良いお年を」と言った後は、会社の面々と焼き肉へ行く
毎年この日は男性陣が奥さん同伴で焼き肉に行っているのだが、今年は私もお誘いを受けたので一緒に行くことにした。
後輩の女の子と一緒にO君の車に乗せてもらい、尼崎まで行く。
道路が混んでいて、予約時間ギリギリにお店に到着した。
お店の中に入ると、支店長の奥さんに会った。
この人は元ウチの社員で、私もお世話になった人である。
会うのは3〜4年ぶりかもしれない
久しぶりに話をしたのだが、「もうほとんどの人知らんわ〜」という
う〜ん・・・確かに
今日の焼き肉のメンバーだって、奥さんと一緒に働いていた人、3人くらいしかいないもんね
以前はよく会社にも遊びに来られていたのだが、旦那さんが支店長という立場になってしまったので行きにくいらしい
「コッコさんは全然変われへんわ〜」と言われた。
変われへんって成長していないってこと?
それとも、もっといい意味で??
一瞬考えたが、いい方向に取っておこうと思った(爆)
でも、○○さん(奥さんの旧姓)も全然変わってへんって(笑)
狂牛病騒ぎがあったので、焼き肉屋はもっと空いているかなと思ったが、意外といっぱいだった。
久しぶりの焼き肉、美味しかった。
ボーリングに行くという面々を残して帰ってきました。
明日からお休み
今年はお休みが長いので、ちょっと嬉しい
毎年5日くらいしかなかったもんね
電話は午前中のみの対応で、昼から大掃除をする。
だけど、会員回線は3時までだったので、掃除をしながらパートさんより質問を受けたりしていた。
掃除の場所は、自分の机回り以外はアミダくじで決まり、CDの入ったロッカー担当になった。
掃除の後は、会議室で納会
会議室に行こうとすると、廊下に雑巾バケツが放ったらかしになっている。(-_-x)
何で誰も片づけへんねん!!と怒りながら雑巾を洗ってバケツを片づけた。
会議室に行くと、既に納会の準備は整っていた。
部長から簡単な話があった後、みんなで乾杯
お菓子を食べながら周囲の人間と話をする。
1時間くらいで解散になった。
パートさん達に「良いお年を」と言った後は、会社の面々と焼き肉へ行く
毎年この日は男性陣が奥さん同伴で焼き肉に行っているのだが、今年は私もお誘いを受けたので一緒に行くことにした。
後輩の女の子と一緒にO君の車に乗せてもらい、尼崎まで行く。
道路が混んでいて、予約時間ギリギリにお店に到着した。
お店の中に入ると、支店長の奥さんに会った。
この人は元ウチの社員で、私もお世話になった人である。
会うのは3〜4年ぶりかもしれない
久しぶりに話をしたのだが、「もうほとんどの人知らんわ〜」という
う〜ん・・・確かに
今日の焼き肉のメンバーだって、奥さんと一緒に働いていた人、3人くらいしかいないもんね
以前はよく会社にも遊びに来られていたのだが、旦那さんが支店長という立場になってしまったので行きにくいらしい
「コッコさんは全然変われへんわ〜」と言われた。
変われへんって成長していないってこと?
それとも、もっといい意味で??
一瞬考えたが、いい方向に取っておこうと思った(爆)
でも、○○さん(奥さんの旧姓)も全然変わってへんって(笑)
狂牛病騒ぎがあったので、焼き肉屋はもっと空いているかなと思ったが、意外といっぱいだった。
久しぶりの焼き肉、美味しかった。
ボーリングに行くという面々を残して帰ってきました。
明日からお休み
今年はお休みが長いので、ちょっと嬉しい
毎年5日くらいしかなかったもんね
コメント