書道展とマラソン観戦
2002年1月27日ウチの母親は書道を習っている。
今日はその展示会に妹と行って来た。
私の職場の近くなので、会場はすぐにわかった。
駅を出ると、前の道路は凄い人だかり・・・
今日は大阪国際女子マラソンをしていて、選手がまさにこの場所を通過しようとしているところだった。
私も妹も元陸上部、マラソンを見るのは嫌いじゃないので、しばし観戦
しばらくすると、先頭集団がやってきた。
その中には弘山選手の姿も見えた。
その後、何人かの選手が通過した後に、ひときわ大きな声援が聞こえてきた。
すると旭化成のユニフォームを着た、ちっちゃな選手が走ってくる。
阿部選手でした。
(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンあの選手って、なぜか応援したくなるよね〜
生のマラソンを見たのって久しぶり
しばらく観戦した後、書道展の会場へ
会場にやって来た私達を見つけて、母は少し照れくさそうだった。
なぜか気が気でないらしく、妹とあれこれいいながら作品を見ていると、何回もやってくる・・・
娘がやって来たからって落ち着きがなさすぎ〜(爆)
まあ、母は母なりに娘が気になったのだろうけれど
書道のことは、私もあまりよくわかっていないが、李白や杜甫の漢文を書いた物や、写経の展示物などがあった。
童謡や詩を書き写したものもある。
こういう物も書道で書いたりするのだなぁと初めて知った物もいくつかあった。
母は今回初めの出展だが、4つの作品が展示されていた。
それを見て、母に声をかけて帰ってきた。
それにしても、今日の母は本当に落ち着きがなさすぎ
滅多に見れない姿だったかも・・・(笑)
今日はその展示会に妹と行って来た。
私の職場の近くなので、会場はすぐにわかった。
駅を出ると、前の道路は凄い人だかり・・・
今日は大阪国際女子マラソンをしていて、選手がまさにこの場所を通過しようとしているところだった。
私も妹も元陸上部、マラソンを見るのは嫌いじゃないので、しばし観戦
しばらくすると、先頭集団がやってきた。
その中には弘山選手の姿も見えた。
その後、何人かの選手が通過した後に、ひときわ大きな声援が聞こえてきた。
すると旭化成のユニフォームを着た、ちっちゃな選手が走ってくる。
阿部選手でした。
(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンあの選手って、なぜか応援したくなるよね〜
生のマラソンを見たのって久しぶり
しばらく観戦した後、書道展の会場へ
会場にやって来た私達を見つけて、母は少し照れくさそうだった。
なぜか気が気でないらしく、妹とあれこれいいながら作品を見ていると、何回もやってくる・・・
娘がやって来たからって落ち着きがなさすぎ〜(爆)
まあ、母は母なりに娘が気になったのだろうけれど
書道のことは、私もあまりよくわかっていないが、李白や杜甫の漢文を書いた物や、写経の展示物などがあった。
童謡や詩を書き写したものもある。
こういう物も書道で書いたりするのだなぁと初めて知った物もいくつかあった。
母は今回初めの出展だが、4つの作品が展示されていた。
それを見て、母に声をかけて帰ってきた。
それにしても、今日の母は本当に落ち着きがなさすぎ
滅多に見れない姿だったかも・・・(笑)
コメント