今日は友人のでんちゃんと、サントリーミュージアムで行っているエッシャー展に行った。

昨日エッシャー展に出掛けたウチの両親に聞くと、もの凄く混んでいたらしい
今日はお昼頃に待ち合わせて昼食後に行く予定だったのだが、その話を聞いて食事前に行くことにした。

サントリーミュージアムの前に着くと、入り口付近は長蛇の列
仕方なく最後尾に付いたが、それはチケットを買う人の列だった。

チケットは既に持っていたので、その列を横目に中に入る。
すると、今度はエレベーターの前でまた列をなしている。
そのエレベーターで上に行って、入り口の前でまた並んでいた。
結局中に入るまでどのくらいかかったのだろう・・・

エッシャーといえば、だまし絵を描く人
私の中ではそういうイメージだったのだが、版画家だったということを初めて知った。

版画の風景画も凄くきれい
でも、最初はだまし絵ばかりが展示されていると思っていたので、ただの風景画なのに「どこが騙されているのだろう」と考えてしまった。

展示を見た後は、ミュージアムショップで絵はがきなどを物色
風景画なども気に入ったのに、販売しているのはだまし絵や幾何学的な絵の物ばかり
少し残念だった。

サントリーミュージアムを出てから、食事をするのに天保山のマーケットプレイスを歩いたが、凄い人だった。
そういえば海遊館もメチャクチャ人が並んでいたなぁ・・・

人混みに酔いそうなくらい混んでいたので、お昼を食べてさっさとその場を退散しました(笑)

エッシャー展は凄く良かったけど、人混みにはまいったかも・・・(^_^;)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索