お休み
2002年9月12日朝会社に行ったらO君が来ていない
体調でも悪くなってお休みなのかなと思い、同じ班の他の人に聞いてみたが誰も知らない。
まさか・・・無断欠勤?
でも、O君に限ってそんなはずはない
「何か聞いてませんか?」とN課長に聞く
すると「ああ、今日休みやで だいぶ前から休暇届が出てたわ」と言われてしまった。
O君は自分の休みを「明日休みやからよろしく」と直接言ってくる人ではない
世間話の中で「明日は休み」と人に話をすることはあるのだが、会社に出てきてO君がいないので、周囲の人に尋ねるといったことは結構あるのだ。
これじゃ、突然お休みをされるのと変わらない。
特に私はO君が休みの時は、O君が取っている電話回線にログインしないといけないので、1日の仕事内容から変わってくるのだ。
一度私がO君に文句を言ってからは、前日までに何らかの形でお知らせしてくれるようになったのだが、今日は本当に誰も知らなかったのだ。
お休みをするという事は、やっぱり多少は周囲の人に迷惑をかけることだと思う。
休暇届を出したからってといっても、やっぱり一緒に仕事をしている人に何か一言あってもいいんじゃないかな
私達がお休みするときは、班の一番上にいるO君に伝えるのが当然だけど、周囲の人にも「明日よろしく」と声をかけていくもんね。
それがあたりまえだと思うのだけど・・・
体調でも悪くなってお休みなのかなと思い、同じ班の他の人に聞いてみたが誰も知らない。
まさか・・・無断欠勤?
でも、O君に限ってそんなはずはない
「何か聞いてませんか?」とN課長に聞く
すると「ああ、今日休みやで だいぶ前から休暇届が出てたわ」と言われてしまった。
O君は自分の休みを「明日休みやからよろしく」と直接言ってくる人ではない
世間話の中で「明日は休み」と人に話をすることはあるのだが、会社に出てきてO君がいないので、周囲の人に尋ねるといったことは結構あるのだ。
これじゃ、突然お休みをされるのと変わらない。
特に私はO君が休みの時は、O君が取っている電話回線にログインしないといけないので、1日の仕事内容から変わってくるのだ。
一度私がO君に文句を言ってからは、前日までに何らかの形でお知らせしてくれるようになったのだが、今日は本当に誰も知らなかったのだ。
お休みをするという事は、やっぱり多少は周囲の人に迷惑をかけることだと思う。
休暇届を出したからってといっても、やっぱり一緒に仕事をしている人に何か一言あってもいいんじゃないかな
私達がお休みするときは、班の一番上にいるO君に伝えるのが当然だけど、周囲の人にも「明日よろしく」と声をかけていくもんね。
それがあたりまえだと思うのだけど・・・
コメント