奈良、大和路を歩く

2002年10月6日
今日は友人、でんちゃんとハイキングに出掛けた。
お天気が心配だったのだけれど、とりあえずは雨が降っていない

行き先は奈良の「山の辺の道」というコース
子供の頃に家族でハイキングに行ったり、遠足で出掛けた所で、本格的なハイキングコースである。
全部を歩くと17キロもあるので、途中まで歩いてバスで駅に乗るつもりだった。

お弁当は現地の駅近くで買うつもりだったのだけれど、あてにしていたスーパーが潰れていて一瞬焦る。
そのまま進んで行くと山道に入る寸前にコンビニを発見して、何とか調達できた。

山道は本当にのどかだった。
所々に無人の露店があり、みかんや柿、野菜などが売られている。
バッタがあちこちでピョンピョン跳ねて、カマキリがのそのそと歩いている。
道端の水路には蛙が山のようにいて、置物のように流れる水の中をじっとしている。
普段都会の中にいると、こういうものが凄く新鮮に目に写る。

あちこちにコスモスが咲いていて、とてもきれいだった。

子供の頃に何回かここを歩いたはずなのに、どんな風景だったのかほとんど覚えていない。
あまり興味も持たずに歩いていたのかなぁ

最初の予定より少し沢山歩いて、バスに乗るために国道へ
バス停に着くと、10分前にバスが出たところだった。

次のバスは約30分後・・・
待っているのも何だったのでそのまま国道を歩き、3つくらい先のバス停からバスに乗った。

しかし・・・運動不足だ(笑)
普段約20分の通勤時間のうち、歩いているのは10分足らず。
仕事中は座りっぱなしの毎日やもんね

午前中に既に筋肉痛になりかけていたけれど、国道を歩いているときには既に足を引きずりかけだった。
今現在内股の付け根が凄く痛くて、階段の上り下りがしんどい

若いと筋肉痛が早く出るというけれど、これは絶対にそんなんじゃない(笑)
今でこの状態なら、明日になったらどんなことになるのだろうと本気で怖かったりして(^_^;)
本当にもっと体を動かしておかないとヤバイかもと思った。

家に着いた途端に大雨が降ってきた。
天気予報では夕方から雨っていってたけど、ホントお天気持って良かった。
でんちゃんと今度は反対側からスタートして、山の辺の道を制覇しようと約束して帰ってきた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索