結婚式
2002年10月20日今日は妹の結婚式
この間から今週末のお天気が良くないと週間天気予報で言っていたのだが、案の定どんよりした天気
着物を着るので、朝から大荷物で出掛けた。
こういう日はできれば晴れて欲しいものである。
それに妹の式は教会式なのだが、ガーデンウエディングなので、雨が降ってくると困るのである。
今にも降りそうな雲行きになってきたので、予定の時間より早めに挙式する事になった。
父と妹が入ってくる直前に、なんとカメラが壊れてしまった。
いきなり電気が切れて、次に付いたときにはフィルム表示が「1」に戻っていたのだ。
慌てた私はフィルムが1枚目に戻ってしまったと勘違いしてしまった。
でも、よく考えたら表示だけが戻っただけなので、そのまま使えると気が付いたときには、半分以上式が過ぎていた。
まあ、いっぱいカメラマンがいたので、私が撮れていなくても大丈夫だけれど(笑)
式の途中でポツポツと雨
このまま降り出しそうな感じだったので、着物のことが気になって仕方なかった。
でも、何とか挙式終了までは持ってくれました。
披露宴は最上階の会場で、大阪城や遠くに通天閣が見えていた。
料理は和洋折衷でいろいろ食べたが、味はほとんど覚えていない。
身内の結婚式なので、挨拶に回ったりいろいろ気を遣わなくてはいけない
お腹は空いていたのだけれど、着物が苦しかったので、ガツガツとは食べられない
それでも急いで食べていつでも動けるようにしておこうとすると、味わっている暇はなかったのだ。
妹の結婚式なのだから、少しくらいはしんみりした気分になっても良かったのかもしれない
だけど本当にそんな余裕は全くなかった。
上の妹が結婚したときも、同じようにバタバタしたのだけれど、もう少し余裕があったような気がする。
身内の結婚式ってみんなこんなものなのかな・・・
とにかくヘニョヘニョに疲れたけれど、何とか無事結婚式は終わりました。
この間から今週末のお天気が良くないと週間天気予報で言っていたのだが、案の定どんよりした天気
着物を着るので、朝から大荷物で出掛けた。
こういう日はできれば晴れて欲しいものである。
それに妹の式は教会式なのだが、ガーデンウエディングなので、雨が降ってくると困るのである。
今にも降りそうな雲行きになってきたので、予定の時間より早めに挙式する事になった。
父と妹が入ってくる直前に、なんとカメラが壊れてしまった。
いきなり電気が切れて、次に付いたときにはフィルム表示が「1」に戻っていたのだ。
慌てた私はフィルムが1枚目に戻ってしまったと勘違いしてしまった。
でも、よく考えたら表示だけが戻っただけなので、そのまま使えると気が付いたときには、半分以上式が過ぎていた。
まあ、いっぱいカメラマンがいたので、私が撮れていなくても大丈夫だけれど(笑)
式の途中でポツポツと雨
このまま降り出しそうな感じだったので、着物のことが気になって仕方なかった。
でも、何とか挙式終了までは持ってくれました。
披露宴は最上階の会場で、大阪城や遠くに通天閣が見えていた。
料理は和洋折衷でいろいろ食べたが、味はほとんど覚えていない。
身内の結婚式なので、挨拶に回ったりいろいろ気を遣わなくてはいけない
お腹は空いていたのだけれど、着物が苦しかったので、ガツガツとは食べられない
それでも急いで食べていつでも動けるようにしておこうとすると、味わっている暇はなかったのだ。
妹の結婚式なのだから、少しくらいはしんみりした気分になっても良かったのかもしれない
だけど本当にそんな余裕は全くなかった。
上の妹が結婚したときも、同じようにバタバタしたのだけれど、もう少し余裕があったような気がする。
身内の結婚式ってみんなこんなものなのかな・・・
とにかくヘニョヘニョに疲れたけれど、何とか無事結婚式は終わりました。
コメント