うるさい(笑)

2002年12月28日
先日、私の家はガス回りの工事をした。
給湯器の調子が悪く、取り替え時期が来ていたからである。
コンロとお釜も古くなっていたので、一気に取り替えを行った。

給湯器もコンロもこの家に引っ越してきてからずっと使い続けてきたわけだから、よく使った方だと思う。

新しい物は使い勝手も良く、とても快適になった。
だけど・・・うるさいのだ(笑)

例えばお風呂を沸かすにしても、ボタンをピッと押すと「お湯を張ります」と音声が返ってくる。
沸いたときには音楽が鳴って「お風呂が沸きました」と音声が鳴る。
だけど、お風呂が沸く寸前にもピピッと音がして「もうすぐお風呂が沸きます」と声が聞こえてくるのだ。

お釜にしてもそうである。
ご飯が炊きあがったときにピピッと音がして
食べ頃になるともう一度音が鳴るのだ。

コンロのグリルもタイマーかけると寸前に音が鳴ってから切れるときにもう一度音が鳴る。

そんなに何回も鳴らさなくってもいいやん

そういえば今まで使っている物だって同じような音が鳴って知らせてくれるよね

台所でいろんな物を一気に使うと、同じような音があちこちから聞こえてくる
ピピッと鳴ると、何の音かわからずにキョロキョロしてしまうのだ(笑)

私としては寸前に鳴る「ピピッ」は要らないような気がするのだけれど・・・
最近の電化製品は音が鳴りすぎだと思うのは私だけだろうか?
それとも慣れれば平気なのかな

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索