開き直り気味の私
2003年2月26日先週、会社で理不尽なことを言われ、ずっと怒り&凹みモードだった私
ここ何日間で職場のいろんな人に愚痴ってようやく吹っ切れてきた。
昔の私なら、今回みたいな事があっても誰にも話さず自分の中で消化しようとしていたけど、今はできるだけいろんな人に話をしておこうと思ってしまう。
でないと誰も同意してくれないし、「それは違う」と注意もしてくれないもんね
自分が理不尽だと思っていても、ひょっとしたら私がそれを誤解しているだけなのかもしれない
話すことによってそれを指摘してくれる人がいるかも・・・なんて思ったりもする。
なんだかんだと言い訳をしているけれど、話すことによって単に自分の味方を増やしておきたいだけなのかもね(笑)
最近、理不尽なことが多いのは私だけではない
納得いかないような事に振り回され、怒りまくっている人は周囲にたくさんいるのだ。
長いものには巻かれたくはないけれど、ある程度は割り切ってしまうしかないのかな
幸いにも「それはコッコさんの方が正しいと思う」と言ってもらえてホッとした私
それで嫌なことが帳消しになるわけではないけれど、救われた気持ちになる。
あとは頑張って自分の中で消化するしかないよね
だってこれ以上グチャグチャ思っても仕方ないもん
最近、何かと開き直り気味です。
訳がわからない日記ですいません<(_ _)>
ここ何日間で職場のいろんな人に愚痴ってようやく吹っ切れてきた。
昔の私なら、今回みたいな事があっても誰にも話さず自分の中で消化しようとしていたけど、今はできるだけいろんな人に話をしておこうと思ってしまう。
でないと誰も同意してくれないし、「それは違う」と注意もしてくれないもんね
自分が理不尽だと思っていても、ひょっとしたら私がそれを誤解しているだけなのかもしれない
話すことによってそれを指摘してくれる人がいるかも・・・なんて思ったりもする。
なんだかんだと言い訳をしているけれど、話すことによって単に自分の味方を増やしておきたいだけなのかもね(笑)
最近、理不尽なことが多いのは私だけではない
納得いかないような事に振り回され、怒りまくっている人は周囲にたくさんいるのだ。
長いものには巻かれたくはないけれど、ある程度は割り切ってしまうしかないのかな
幸いにも「それはコッコさんの方が正しいと思う」と言ってもらえてホッとした私
それで嫌なことが帳消しになるわけではないけれど、救われた気持ちになる。
あとは頑張って自分の中で消化するしかないよね
だってこれ以上グチャグチャ思っても仕方ないもん
最近、何かと開き直り気味です。
訳がわからない日記ですいません<(_ _)>
コメント