いつになったら・・・
2003年6月23日今日は今まで以上に電話が忙しい日だった。
朝からドンドン折り返しのメモがたまっていく
いつもならどんだけ遅くても1時間以上待ってもらうことはない。
それが今日は最高で2時間以上待ってもらっていたかも・・・
その間催促の電話があったり、至急の電話があったり
常にこっちから電話を入れるときには「遅くなって大変申し訳ございません」と最初に謝る。
電話の体制が変わったということもあるが、最近は給料日前になると本当に電話が爆発してしまう。
月初から中旬くらいまでは大したことないのに・・・
特に今月は住民税も通知されてくるし、賞与入力もある。
それに総報酬制に変わって初めて賞与入力する会社が多いから、その辺りの問い合わせも多い
さらに算定基礎月が1ヶ月早くなったから、その問い合わせも重なっている。
しかし、いつまでこんな体制が続くんだろう
少しは落ち着いたと思っても、また逆戻りの日々が続く
「忙しいだけで、何も報われていない気がする・・・」
Oくんがボソッと呟いた。
私もそう思うのである・・・
朝からドンドン折り返しのメモがたまっていく
いつもならどんだけ遅くても1時間以上待ってもらうことはない。
それが今日は最高で2時間以上待ってもらっていたかも・・・
その間催促の電話があったり、至急の電話があったり
常にこっちから電話を入れるときには「遅くなって大変申し訳ございません」と最初に謝る。
電話の体制が変わったということもあるが、最近は給料日前になると本当に電話が爆発してしまう。
月初から中旬くらいまでは大したことないのに・・・
特に今月は住民税も通知されてくるし、賞与入力もある。
それに総報酬制に変わって初めて賞与入力する会社が多いから、その辺りの問い合わせも多い
さらに算定基礎月が1ヶ月早くなったから、その問い合わせも重なっている。
しかし、いつまでこんな体制が続くんだろう
少しは落ち着いたと思っても、また逆戻りの日々が続く
「忙しいだけで、何も報われていない気がする・・・」
Oくんがボソッと呟いた。
私もそう思うのである・・・
コメント