甥っ子誕生

2003年8月18日
今日、妹が無事3045グラムの元気な男の子を出産した。

妹の出産予定日は9月5日
予定より早い出産だった。

先週の金曜日、2人の妹が夫婦でやってきた。
上の妹はちょうどその日は健診日だったので、健診を受けてからやってきたのだ。

ちょうど37週目に入ったところ
もういつ産まれても大丈夫と言われてやってきた。

事態が急展開したのはその翌日のこと
出産の兆候である「おしるし」らしきものが出たというのだ。

慌てて病院に行くと、子宮口が開いてきているとのこと
里帰り出産と伝えると、早く里帰りしなさいと言われて昨日の夜、荷物をまとめてやってきた。

妹には子宮筋腫があるので、その筋腫がよく張って痛いらしい
その日もうちにやってきてから痛くなってしばらくソファに寝そべっていた

が、それが陣痛だったらしい
朝私が目覚めると、既に10分間隔で陣痛が来ている状態でした。
母と妹は一晩中眠れなかったらしい

私が出勤する時刻と同じくらいに慌ただしく病院へ
昼休みに携帯を見ると、分娩室に入ったと留守電が入っていたので、家で待機している父に電話する。
そしてその直後に産まれたと連絡があった。

9月5日が予定日とのことで、妹の里帰りは8月末の予定だった。
なので妹夫婦も周囲ものんびり構えていて、本当に慌ただしかった。

昨夜「そんなに早く出て来んとってや〜」と言っていた妹
本当に心の準備ができていなかったんだと思う。

そして、下の妹には何の連絡もしていなかった事に気付く
下の妹も突然のことでびっくりしていた。
陣痛が来て病院に行った事も知らなかったわけだから、私以上に驚いたと思う。

実は今日、下の妹の誕生日なのである。
出産が早まりそうな事は聞いていたので、ひょっとすると同じ誕生日になるかもって話をしていたが、本当にそうなってしまった。

仕事が終わってから早速病院へ行きました。
私より少し早くに下の妹が到着していた。

まずは新生児室で甥っ子と初対面
この病院は2日目から母子同室で、今日産まれたのは甥っ子だけだったので、赤ちゃんは1人しかいなかった。
なんかゴソゴソとよく動いていたなぁ・・・

母子同室のため、病室には義弟とうちの母しか入れない規則になっている。
今日は甥っ子は新生児室で、妹の部屋には他に入院している人がいなかったので、病室に入れてもらえた。

妹は貧血気味で少し顔色が悪かったけれど、元気そうだった。
久しぶりに3姉妹でしばらく話をすることができました。

帰り際にもう一度赤ちゃんに面会
ゴソゴソと動いて口もモゴモゴと動いている
ホントによく動く子やなぁと思った。
母に聞いた話だが、産まれてすぐに指をチュッチュと吸っていて、おっぱいも上手に吸っていたとのこと

まだ妹に似ているのか義弟に似ているのかはよくわからなかった。

とにかく母子共に元気でよかった
これからが凄く楽しみです♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索