クライストチャーチに到着
2003年9月15日14日夕方発の飛行機でAさんとニュージーランドへ向かう
今回の旅行は行くまでにいろいろとあった。
仕事も何とかお休みが取れて、出発の日が近づくにつれどんどんと楽しみになっていく
だけど、私にとっては4年ぶりの海外で、少々緊張気味での出発になった。
予定より少し早くクライストチャーチに到着
到着ゲートで今回の旅行でお世話になる予定のHさんが待っているはず・・・
と思ったらそれらしき人は見当たらず、待っている間に冬服を出したり空港内を散策してパンフレットなどを集める。
電話をかけに行こうとウロウロしていると、慌てて走っていく東洋人の男性とすれ違った。
ひょっとするとこの人かも・・・と思い私もAさんが待っている場所へと戻る。
予想通りこの人がHさんだった。
Hさんは徳島県出身の阪神ファンの人でした。
挨拶の後で「阪神勝ちましたか?」と聞かれる。
関空で買ったお土産の吉本キャラのえびせんとゴーフル(阪神バージョン)を渡すと喜んでもらえました。
早速クライストチャーチ市内を観光
こちらの季節は冬から春への変わり目だが思っていたよりも暖かい
街路樹の桜がきれいに咲いていた。
セントラルパークとアートセンターを見学後に大聖堂に行く
建物のヒヤッとした感じが気持ちいい
上まで登れるとのことで狭い螺旋階段を上っていく
この螺旋階段、人とすれ違うのが難しいほど狭かった。
上り下りしている時は気がつかなかったのだけれど、ぐるぐる回って目が回ったらしい。
そのまま車に乗ったら気分が悪くなってしまった。
途中でサンドイッチとチーズを買ってテカポ湖へ向かう
周囲は緑一面で、羊が放牧されている
牧草地帯が広がっているカンタベリー平野の風景は、ちょっと北海道に似ている
私のニュージーランドの第一印象はそんな感じだった。
テカポ湖には小さな教会があり、日本人のカップルが式を挙げていた。
風が冷たく寒くなってきたのでセーターを着込んで水辺まで降りる。
湖の向こうの雪山が凄くきれいだった。
それからニュージーランドへ来てからの初めての食事
湖畔でサンドイッチを食べた。
外の空気に触れながらのランチは美味しい
Hさんがいろいろ用意してくださっていたので(なぜか味噌汁まであった)お茶を飲みながら景色を楽しんだ。
その後プカキ湖へ行く
不思議な色をした湖だ
お天気がよかったので、水面に雪化粧した山がくっきりと映っている。
それがもう何ともいえない程きれい
その後マウントクックへ向かうが、お天気がよくないらしい
「あの方角にマウントクックが・・・」と教えてもらったが、山並みが続く一部分だけがどんより・・・
その部分にマウントクックがあるらしかった。
今晩の宿はマウントクックにあるモーテル
お天気はよくなかったけれど、何とか雨は降っていなかった。
霧の中にうっすらと山の上の方が見えた。
途中で寄ったサーモンファームでサーモンの切り身をを買ってもらったので、夕食後にAさんとHさんとミニ宴会。
サーモンの刺身と同じく途中で買ったワインとチーズ、それに日本から持ってきたおかしも机の上に並べた。
AさんやHさんといろんな話をして初日の夜は更けていった
今回の旅行は行くまでにいろいろとあった。
仕事も何とかお休みが取れて、出発の日が近づくにつれどんどんと楽しみになっていく
だけど、私にとっては4年ぶりの海外で、少々緊張気味での出発になった。
予定より少し早くクライストチャーチに到着
到着ゲートで今回の旅行でお世話になる予定のHさんが待っているはず・・・
と思ったらそれらしき人は見当たらず、待っている間に冬服を出したり空港内を散策してパンフレットなどを集める。
電話をかけに行こうとウロウロしていると、慌てて走っていく東洋人の男性とすれ違った。
ひょっとするとこの人かも・・・と思い私もAさんが待っている場所へと戻る。
予想通りこの人がHさんだった。
Hさんは徳島県出身の阪神ファンの人でした。
挨拶の後で「阪神勝ちましたか?」と聞かれる。
関空で買ったお土産の吉本キャラのえびせんとゴーフル(阪神バージョン)を渡すと喜んでもらえました。
早速クライストチャーチ市内を観光
こちらの季節は冬から春への変わり目だが思っていたよりも暖かい
街路樹の桜がきれいに咲いていた。
セントラルパークとアートセンターを見学後に大聖堂に行く
建物のヒヤッとした感じが気持ちいい
上まで登れるとのことで狭い螺旋階段を上っていく
この螺旋階段、人とすれ違うのが難しいほど狭かった。
上り下りしている時は気がつかなかったのだけれど、ぐるぐる回って目が回ったらしい。
そのまま車に乗ったら気分が悪くなってしまった。
途中でサンドイッチとチーズを買ってテカポ湖へ向かう
周囲は緑一面で、羊が放牧されている
牧草地帯が広がっているカンタベリー平野の風景は、ちょっと北海道に似ている
私のニュージーランドの第一印象はそんな感じだった。
テカポ湖には小さな教会があり、日本人のカップルが式を挙げていた。
風が冷たく寒くなってきたのでセーターを着込んで水辺まで降りる。
湖の向こうの雪山が凄くきれいだった。
それからニュージーランドへ来てからの初めての食事
湖畔でサンドイッチを食べた。
外の空気に触れながらのランチは美味しい
Hさんがいろいろ用意してくださっていたので(なぜか味噌汁まであった)お茶を飲みながら景色を楽しんだ。
その後プカキ湖へ行く
不思議な色をした湖だ
お天気がよかったので、水面に雪化粧した山がくっきりと映っている。
それがもう何ともいえない程きれい
その後マウントクックへ向かうが、お天気がよくないらしい
「あの方角にマウントクックが・・・」と教えてもらったが、山並みが続く一部分だけがどんより・・・
その部分にマウントクックがあるらしかった。
今晩の宿はマウントクックにあるモーテル
お天気はよくなかったけれど、何とか雨は降っていなかった。
霧の中にうっすらと山の上の方が見えた。
途中で寄ったサーモンファームでサーモンの切り身をを買ってもらったので、夕食後にAさんとHさんとミニ宴会。
サーモンの刺身と同じく途中で買ったワインとチーズ、それに日本から持ってきたおかしも机の上に並べた。
AさんやHさんといろんな話をして初日の夜は更けていった
コメント