待ちぼうけ

2004年2月1日
今日は従妹の結婚式
招待はされていないが、妹や他の従妹達とみんなで花嫁姿を見に行くことになった。

先に両親が出掛けた後、新大阪駅で2人の妹と11時に待ち合わせ。
あと少しで到着というところになって、下の妹から「もう出てる?今から電車に乗るのでちょっと遅れそうなんだけど・・・」とメールが入る。

今から電車に乗るって、私はもう着くやん!!
さらにそのメールの続きには、上の妹も電車一本乗り遅れたので遅れるらしいと書いてあった。

私も予定より家を出るのが遅くなった。
だけど新大阪までの距離が想像しているより短かったので、到着したのは10時45分だった。

新大阪から式場まではシャトルバスが出ているので、時間を持て余すことになった私はバス乗り場への行き方だけ確認してから駅構内をウロウロ
待合室を見つけたので、そこで待っていると妹に連絡をする。

すると下の妹から、上の妹がさらに電車をもう一本乗り遅れたらしいと連絡が入った。

従妹の式が始まるのは12時10分である。
さすがに待っているとマズイかも・・・

そんなことを考え始めたとき、下の妹がやってきた。

次のシャトルバスは11時40分
そして今は11時30分である
上の妹は見捨てて式場に向かうことにした。

ところがバスの乗り場で待っていると、上の妹から連絡が入る。
待ち合わせ場所に着いたので、どこにいるかとのことだった。

時間は11時40分の少し前
ベビーカーを押しているので一番近い階段を下りれない

「お姉ちゃん、私ちょっと行ってくるわ」
そういって下の妹が駆け出す。
私は階段近くで妹たちとバスを待った。

すると、バスの方が先にやって来た。
妹たちの姿は・・・見えてきた!!
私はバスまで走り、運転手さんに待ってもらうようお願いした。

そして甥っ子を抱えた上の妹とベビーカーと荷物を担いだ下の妹が走ってきた(笑)
後で持ってみたが甥っ子のベビーカー、相当重かったように思う
甥っ子を抱えていたとはいえ、なんで下の妹の方が重い荷物もってるんだ??

とにもかくにも、姉妹の連携プレーによって、無事シャトルバスには乗ることができた(笑)
式場に着いたのは、本当にギリギリ

後で聞いたが、上の妹の最寄り駅から新大阪までは約20分なんだそうだ。
ということは、私が新大阪に着いたとき、まだ電車に乗ってなかったんやね
私は電車に乗っていた時間より、新大阪で待っていた時間の方が長かったように思う

上の妹に「何時に家出たん?」と聞いてみた。
すると「11時前」と返ってきた。
お〜い!!

待ち合わせの相手が姉妹なので、気を遣わないから甘えてしまってついつい遅刻してしまったんだろうけど・・・
どこかに遊びに行くのなら少々予定が狂っても問題ないが、式は待ってくれないねんで

従妹の花嫁姿を見る前に、ドッと疲れてしまった私でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索