あら、ビックリ
2004年5月12日上の妹に用事で電話をした。
てっきり妹が出るかと思いきや、電話口に出たのは義弟
すっかり面食らって焦ってしまった。
「コッコです。え〜っと・・・妹は?」
「今授乳中なんです。代わりましょうか?」
「いや、落ち着いてから電話ちょうだいって言っといて・・・」
あ〜 ビックリした
まさか義弟が出るなんて思ってもみなかった。
何でそんなことを問題にするほどビックリしたかというと、妹夫婦が結婚してから最初に義弟が電話に出たことなど今まで1度もないからである。
その理由は妹の家がナンバーディスプレイにしているからである。
ご丁寧に着信音を鳴らしながら電話番号を言ってくれるらしい
ということで、義弟がいてもウチからの電話だとわかると必ず妹が電話を取るので、いつの間にか義弟が電話に出るという可能性をすっかり忘れていたのである。
しかも、今日電話したのは夜の9時過ぎ
いつも帰りの遅い義弟がそんな時間に家に帰っているとは思いもよらなかった。
下の妹の所は義弟もよく電話に出るので、そんなこと気にしたことはないのだけどね
ウチの両親も上の妹の所に電話をして義弟が出たことは1度もないという
結婚4年半も経つのに、これっておかしすぎ??
てっきり妹が出るかと思いきや、電話口に出たのは義弟
すっかり面食らって焦ってしまった。
「コッコです。え〜っと・・・妹は?」
「今授乳中なんです。代わりましょうか?」
「いや、落ち着いてから電話ちょうだいって言っといて・・・」
あ〜 ビックリした
まさか義弟が出るなんて思ってもみなかった。
何でそんなことを問題にするほどビックリしたかというと、妹夫婦が結婚してから最初に義弟が電話に出たことなど今まで1度もないからである。
その理由は妹の家がナンバーディスプレイにしているからである。
ご丁寧に着信音を鳴らしながら電話番号を言ってくれるらしい
ということで、義弟がいてもウチからの電話だとわかると必ず妹が電話を取るので、いつの間にか義弟が電話に出るという可能性をすっかり忘れていたのである。
しかも、今日電話したのは夜の9時過ぎ
いつも帰りの遅い義弟がそんな時間に家に帰っているとは思いもよらなかった。
下の妹の所は義弟もよく電話に出るので、そんなこと気にしたことはないのだけどね
ウチの両親も上の妹の所に電話をして義弟が出たことは1度もないという
結婚4年半も経つのに、これっておかしすぎ??
コメント