まとめ書き
2006年1月6日またしてもまとめ書きです。
5日は仕事始め。
仕事は思ったより忙しくて、新年早々昼休みまで仕事してた。
現地で作業されてたら、放っておいて昼食に行くわけにいかないもんね。
とりあえずは片付いたけど、一仕事でした。
営業さんたちは何人かで初詣にでかけて、ベビーカステラをお土産にもらった。
私の部署は電話取らないといけないから、一緒に行けないしね。
そして今日
連休前にwindows updateをするよう指令が出ていたので作業していたら、ノートパソコンが1台壊れてしまった(爆)
ネットワークには繋がるのに何故かインターネットに繋がらなかったので、復旧してからupdateしようとしたら、容量不足で失敗するし、それを解消してからupdateかけたら、途中でエラーが出て再起動がかかるようになってしまった。
永遠にそれの繰り返し・・・
ほとんど使用していないマシンだったし、これ以上時間をかけて復旧する気もなかったので、そのままにしてしまった(笑)
誰も困らないからいいけど、今日1日やった作業は何だったんだろう・・・
そういや、去年は仕事始めの日にXPのサービスパック2を入れたら、自分が使っているマシンがおかしくなったっけ
年明けは余計な事をしないほうがいいのかもね
って今日のUpdateは指令だったけど・・・
5日は仕事始め。
仕事は思ったより忙しくて、新年早々昼休みまで仕事してた。
現地で作業されてたら、放っておいて昼食に行くわけにいかないもんね。
とりあえずは片付いたけど、一仕事でした。
営業さんたちは何人かで初詣にでかけて、ベビーカステラをお土産にもらった。
私の部署は電話取らないといけないから、一緒に行けないしね。
そして今日
連休前にwindows updateをするよう指令が出ていたので作業していたら、ノートパソコンが1台壊れてしまった(爆)
ネットワークには繋がるのに何故かインターネットに繋がらなかったので、復旧してからupdateしようとしたら、容量不足で失敗するし、それを解消してからupdateかけたら、途中でエラーが出て再起動がかかるようになってしまった。
永遠にそれの繰り返し・・・
ほとんど使用していないマシンだったし、これ以上時間をかけて復旧する気もなかったので、そのままにしてしまった(笑)
誰も困らないからいいけど、今日1日やった作業は何だったんだろう・・・
そういや、去年は仕事始めの日にXPのサービスパック2を入れたら、自分が使っているマシンがおかしくなったっけ
年明けは余計な事をしないほうがいいのかもね
って今日のUpdateは指令だったけど・・・
コメント