甥っ子が来た
2006年7月22日昨日から甥っ子君が遊びに来ている。
相変わらず伯母にあたる私のことは大好きらしく、昨日仕事から帰ってくると大慌てで玄関に飛び出してきてくれた。
もうすぐ3歳だね〜
成長は嬉しいけど、こういうことはいつまでやってくれるのかな
今日は昼食に焼きそばをしたのだけれど、ソースが足りなくて買いに行くことになった。
一緒に行くという甥っ子を連れて近所のお店へ出掛ける。
お店の人に飴をもらって大喜び
子供にしては大きめの飴玉だったし、ママに取り上げられるかも・・・
そう思った私は「ママに聞いてからやで」と甥っ子に言い渡す。
嬉しそうに握り締めているけど、ベタベタになるので適当な理由をつけて取り上げてみた。
だけど帰ってもしっかり覚えていて、袋から取り出してママに飴玉を見せる甥っ子
よっぽど嬉しかったのか、私が「何のお買い物した?」と聞いてみると「ピロピロキャンディーとソース!!」と返ってきた。(注 貰ったのはただの飴玉です。)
お買い物したのはソースだけなんだってば(^_^;)
でも、やっぱりママに取り上げられちゃいました。
甘いお菓子はまだあんまり食べさせていないことは知ってるから、仕方ないよね。
ママが持っていたことを知っていた甥っ子はママに抗議
だけど、ママは持っていない。
ぱなしお化けが持っていっちゃったということでちょっと残念そう。
ぱなしお化けって何かと思えば
〜やりっぱなしとかそういう意味のお化けらしい
「おもちゃ散らかしっぱなしだと、ぱなしお化けに持って行かれちゃうよ」とかそういう風に使うのかな
諦めてそれ以上は言わなくなったけど、ちょっと可哀相だったな。
相変わらず伯母にあたる私のことは大好きらしく、昨日仕事から帰ってくると大慌てで玄関に飛び出してきてくれた。
もうすぐ3歳だね〜
成長は嬉しいけど、こういうことはいつまでやってくれるのかな
今日は昼食に焼きそばをしたのだけれど、ソースが足りなくて買いに行くことになった。
一緒に行くという甥っ子を連れて近所のお店へ出掛ける。
お店の人に飴をもらって大喜び
子供にしては大きめの飴玉だったし、ママに取り上げられるかも・・・
そう思った私は「ママに聞いてからやで」と甥っ子に言い渡す。
嬉しそうに握り締めているけど、ベタベタになるので適当な理由をつけて取り上げてみた。
だけど帰ってもしっかり覚えていて、袋から取り出してママに飴玉を見せる甥っ子
よっぽど嬉しかったのか、私が「何のお買い物した?」と聞いてみると「ピロピロキャンディーとソース!!」と返ってきた。(注 貰ったのはただの飴玉です。)
お買い物したのはソースだけなんだってば(^_^;)
でも、やっぱりママに取り上げられちゃいました。
甘いお菓子はまだあんまり食べさせていないことは知ってるから、仕方ないよね。
ママが持っていたことを知っていた甥っ子はママに抗議
だけど、ママは持っていない。
ぱなしお化けが持っていっちゃったということでちょっと残念そう。
ぱなしお化けって何かと思えば
〜やりっぱなしとかそういう意味のお化けらしい
「おもちゃ散らかしっぱなしだと、ぱなしお化けに持って行かれちゃうよ」とかそういう風に使うのかな
諦めてそれ以上は言わなくなったけど、ちょっと可哀相だったな。
コメント