先日、粗品で万歩計を貰った。
旅行に行く少し前のことだったので、会社に行く時につけてみることにした。
旅行にも持っていって、どのくらい違うのかを見たかったからである。
通勤時間が短い上、座りっぱなしの仕事をしているので、普段あまり運動していないことはわかっているのだけれど・・・
結果通勤の時だと3000〜4000歩台
この間の旅行の時は10000〜18000歩くらい
旅行に行ったら絶対歩きまくるからね
それにしても、日常はこんなに歩いている歩数が少ないとは思わなかった。
昨日上の妹が職場の健康診断に行ってきた。
2000円出すと、骨密度を測ってもらえるらしい。
先日の私の骨密度の話を聞いていたので、測ってみることに・・・
すると、私と同じくらい骨密度が低かったのである。
ちなみに妹は私より2歳年下
直接本人と話をしていないので、どんな風に受けとめているのかは知らないけど、少なからずショックだったはず。
まあ、妹の場合は出産も経験しているので、その分骨密度も低いのかもしれないけどね。
たとえそうだとしても、よろしくないことには変わりないけど
そしたら今日、テレビでカルシウムのことをやっていた。
お酢と一緒に取ったら吸収率がUPするのかぁ・・・
早速実践してみないと
今年はアトピーが悪くなったり、骨密度が低いことがわかったりで
体にとってはよろしくないことばかりある。
いろんな事を試したりしているので、健康オタク気味です(笑)
もっと体に気を使いなさいという警告だと思ってるけどね
旅行に行く少し前のことだったので、会社に行く時につけてみることにした。
旅行にも持っていって、どのくらい違うのかを見たかったからである。
通勤時間が短い上、座りっぱなしの仕事をしているので、普段あまり運動していないことはわかっているのだけれど・・・
結果通勤の時だと3000〜4000歩台
この間の旅行の時は10000〜18000歩くらい
旅行に行ったら絶対歩きまくるからね
それにしても、日常はこんなに歩いている歩数が少ないとは思わなかった。
昨日上の妹が職場の健康診断に行ってきた。
2000円出すと、骨密度を測ってもらえるらしい。
先日の私の骨密度の話を聞いていたので、測ってみることに・・・
すると、私と同じくらい骨密度が低かったのである。
ちなみに妹は私より2歳年下
直接本人と話をしていないので、どんな風に受けとめているのかは知らないけど、少なからずショックだったはず。
まあ、妹の場合は出産も経験しているので、その分骨密度も低いのかもしれないけどね。
たとえそうだとしても、よろしくないことには変わりないけど
そしたら今日、テレビでカルシウムのことをやっていた。
お酢と一緒に取ったら吸収率がUPするのかぁ・・・
早速実践してみないと
今年はアトピーが悪くなったり、骨密度が低いことがわかったりで
体にとってはよろしくないことばかりある。
いろんな事を試したりしているので、健康オタク気味です(笑)
もっと体に気を使いなさいという警告だと思ってるけどね
コメント
当時は店で働いてたからチョコチョコ動きまくってたので
10.000歩は余裕だったよ。
DDに居る頃は街も小さかったし歩く楽しみもあって、いつも
歩いてたな。
Mに移ってからは余り動いてないかも。。。。
では今夜のフライトでドイツへ戻りま〜す。
普通に休みの日に外へお出かけしたら軽く1万歩は超えるねんけどなぁ
ガーが動いてないといっても、きっと普段の私よりは動いてるで
運動不足にならないよう何とかしなくては・・・
気をつけてドイツに帰ってね。今頃空の上やね きっと