新しいパートさんが決まりました。

あれからしばらくは募集をかけずにいて、1月の下旬に求人広告が出た。
今回は、結構感じの良い人が多かったらしい

早速決まった人は、今週の月曜日から出社
・・・の予定でしたが、見事にすっぽかしてくれました。

来る気がないのなら、どうして「来て下さい」と連絡した時に断らないんだろうねぇ
最低限のマナーというか、それ以前の問題のような気がする

今回は保険をかけて、断った人の中から何人かに「もしかしたらもう一度連絡させてもらうかもしれません」と声をかけておいたので、その中の1人が火曜日から来ることになった。

そして火曜日
今度の人はちゃんと来てくれました。

落ち着いた感じの人で、電話の受け答えもちゃんとしている。
私の隣の席なので、最初のうちは聞き耳をたてていたが、すぐにその必要はなくなった。

これで次の日から来なかったら、人間不信になるかも・・・
そんな話も周囲としていたが、心配無用でした。
まあ、大丈夫だろうと言ってはいたのだけどね

とにかくよかった。

それにしても採用された人が来るかどうか
それを心配しないといけないなんて
世の中間違っていると思うんだけどね

コメント

あさやん
あさやん
2007年2月3日22:03

ホンマやねぇ、せっかく採用されたのに来ないって、訳わからないですねぇ。うちの会社もよくあります。昼からいなくなるってことも何度かありました( ̄∇ ̄ ;)!!    

コッコ
コッコ
2007年2月5日1:12

昼からいなくなるのも凄いよね。
求人広告ってお金もかかるし、何より他に働きたいと思っている人を断ってその人を採用しているってことわかってないのかなぁ・・・
ぼやいても仕方ないんだけどね(^_^;)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索