| メイン |
庭のサクランボの木に、今年も沢山のサクランボができた。
この家に越してきてから植えたもので、初めて実がなったときには喜んで食べたのだが、すっぱくてとても食べれたものではなかった。
それから十数年、毎年実をつけている。
最初の頃は食べれたものではなかったサクランボだったけれど、今ではとても美味しい実をつけるようになった。
毎年、ヒヨと取り合いしながら収穫しています。
去年は祖母の入院でサクランボまで手が回らず、殆どヒヨに食べられてしまった。
今年は妹が子供と一緒に家にいるので、上の子が毎日私の両親と喜んで取って食べてます。
完熟した実は手にとってちょっと力を入れてしまうと、すぐに潰れそうになってしまう。
でも、そのくらいの実のほうが断然美味しい。
毎年、気がつくとサクランボの季節は終わっていて、あまり口にすることはないのだけれど、甥っ子のおかげで今年は私もよく取って食べてます。
こんなに美味しくなっているなんて知らなかったな(笑)
この家に越してきてから植えたもので、初めて実がなったときには喜んで食べたのだが、すっぱくてとても食べれたものではなかった。
それから十数年、毎年実をつけている。
最初の頃は食べれたものではなかったサクランボだったけれど、今ではとても美味しい実をつけるようになった。
毎年、ヒヨと取り合いしながら収穫しています。
去年は祖母の入院でサクランボまで手が回らず、殆どヒヨに食べられてしまった。
今年は妹が子供と一緒に家にいるので、上の子が毎日私の両親と喜んで取って食べてます。
完熟した実は手にとってちょっと力を入れてしまうと、すぐに潰れそうになってしまう。
でも、そのくらいの実のほうが断然美味しい。
毎年、気がつくとサクランボの季節は終わっていて、あまり口にすることはないのだけれど、甥っ子のおかげで今年は私もよく取って食べてます。
こんなに美味しくなっているなんて知らなかったな(笑)
| メイン |
コメント
こっちは毎日夏日です。ついでに花粉も飛んでいるし。
あ〜さくらんぼ食べたい。
じたばた←久しぶりに暴れてみました。
うちのベランダ農園の野菜達もはやく収穫の時期にならんかなぁ・・・
ウチでは夏になったら桃といちじくの実もなります。
桃は虫にやられる実が多いけど美味しい。
いちじくは苦手なので私は食べないけどね。
さくらんぼは毎年、ひよどりと争奪戦になってるかもね(^_^;)
>ガー
人の日記で暴れないように・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
ドイツまでは届けられないから、代わりに私が食べておくわ
>あさやん
ベランダ農園も楽しみやね
ウチは父が土地を借りて家庭菜園してます。
収穫できたら写真のっけてね
うひひひ〜この「白アスパラ」は本当に美味しいのだ。
日本には空輸できません。コッコの分も食べておくね。