今日は久しぶりに1人残って残業
もう少しで終わるかなというところで上の階の営業さんが降りてきた。

「ハサミ ないっすか?」

手には砂糖の袋が握られていた。

「最近こういうこと誰もやってくれないから、自分でやってるんですよ」

そう言いながら封をあけ、砂糖をうつしていた。

そういえば今私のいるフロアでも、私自身こういうことを全くしていない
最近はマイ水筒を持っていっているので、会社でお茶を入れないし、給湯室そのものに入らないのだ。

当の本人は自分ですればいいと思っているらしく、その話はそれで終わったのだけど
話はだんだんとその営業さんの愚痴に発展

その営業さん 歳は30くらいなのだけど
去年入ってきた新人の女の子が不思議ちゃんだと言う

話を聞いていると、言いたいことはわかるよ
確かに新人さんってギョッとすることあるもんね

でも、どんな新人さんでもギョッとすることはあるものなんよ・・・

新卒で入ってきて2日目くらいの帰りの電車の中で
「会社って週休3日くらいにならないっすかねぇ・・・」
「この会社って他と比べて覚えることが多いですよね」
ため息まじりでそう私に言ってきたのはキミやで!!

新卒で初めて勤めた会社で、ほぼ初対面の先輩にいきなりこんなこと言うんやぁ・・・
そう驚いたことは、今も忘れていない

今は立派に仕事もこなして、1児のお父さんにもなったけどね

さすがに昔の話はしなかったけれど・・・
どんな人が入ってきても、そんな風に思うことは1つや2つあると思う
多分今の私くらいの年齢になったらそんなもんやと思うようになるよ
でも、今回の新人さんの話は確かにおかしいけどね

そんな風に話してみました。

愚痴れるとこで愚痴っといたらいいねん
そういったら本人はスッキリして上の階に戻っていった。

今まで業務上の愚痴を聞くことはあったけど
新人さんに対して不思議ちゃんだと愚痴を聞くとはねぇ・・・

本人の成長と自分の年齢を感じた出来事でした。

コメント

キカイダー
2010年2月15日23:11

自分の年齢を感じるかぁ・・・
そういや、自分も腹を立てることが減ったような・・・
「まぁ、ええわ。言わせとけ」って・・・
丸くなったのか?角が増えたのか?

そうやって段々と大人になっていく・・・
「加齢臭・爆裂おやぢ」や「肝っ玉母さん」に・・・

コッコ
2010年3月22日22:23

気が付いたらこんな年やからねぇ・・・(^_^;)
年齢とともにちょっとのことでは動じなくなってきているのかな
最近の私は仕事中、どんな事があっても腹を立てないって決めているけれど
実行できているのかなぁ・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索