気が付いたらもうお彼岸ですね。
今年に入ってから早い早い・・・

年末から半年くらい冠婚葬祭が続いて、わが家は冠婚葬祭ビンボーになりそうです。

下の妹ところの出産祝い
上の妹ところの新築祝い
上の妹ところの小学校入学祝
祖母の法事

出産祝いはもう終わったのでいいのだけれど、上の妹のところが新築祝いと入学祝いが重なってしまった。
子供の入学に合わせて引越しをしているので当然といえば当然なんだけど

ちなみに引越しは3日前
昨日は保育園の卒園式
夫婦共仕事をしているので、本当にバタバタだったみたい

私の義実家から徒歩3分ほどの場所なので、昨日義実家に行ったついでに寄ってみたけれど、私が行くと言っていたことをすっかり忘れていたようで、家には誰もいなかった。

妹は謝ってたけれど、忙しいのわかっているところに私が寄ったのだからね
近くまで来たら、何となく顔を見ておこうかなとついつい思ってしまったもんだから・・・

また落ち着いてからゆっくりと行こうと思った。

しかし私の義実家から歩いて3分程の距離に実妹の新居
私からすると、変な感じがして仕方がない

場所が場所なので、義実家に引越しの挨拶に行った妹一家
新築祝いまでもらってしまってました(汗)

私の事で義実家がお祝いをして下さるということは嬉しいことなんだけどね
私としてはやっぱり気を遣ってしまいます・・・

ここまでは、わが家というより私の方ばかりの冠婚葬祭なんだけど
一番大きな出費はダンナさんの妹が6月に結婚すること

とっても良い事なんだけど、家計は大変だ~~

コメント

nophoto
Gabriela
2010年3月24日0:05

おひさしぶりなり。
Gabは元気だよ。

我家も冠婚葬祭ボンビーです。。。
親戚の結婚式が2件!その家の姉弟は関西出身なのだけど、挙式は江戸!
ひゃ~結婚式参列するのに同じ洋服着られへんやん。。。
と悩むGabであった。

2月にスイス叔母と従妹が来日して絆を深めました。(報告)

身体に気を付けてね。一応ニコチャンにしてます。

コッコ
2010年3月28日23:04

ガーちょん元気ぃ~??
季節外れの風邪を引いてしまいました。
ここ数日の冷え込みに油断したのかなぁ・・・

私も昔、学生時代の友人の結婚式を立て続けに2回行ったことがあり、服装に困ったことがあったわ
私の場合はどっちも関西であったからまだよかったけど、2週間違いの結婚式に地方の友人は悲鳴をあげていました。
服のことも大変だけど、交通費や宿泊費のこと考えたらねぇ

6月の結婚式 私も今から服装に悩んでます。
親戚だけの結婚式にするらしいし「お嫁さん」として参加しなくちゃならないし・・・
あ~ 何を着ればいいんだろう・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索