毎回ですが、ご無沙汰しています^^
やっと落ち着いてきましたが、ここ数週間でいろいろありました。
何でこんなにいろんなことが一度に起こるんだろうって程大変だったかも・・・

事の始まりは、息子の熱
土曜日の夕方に熱が出たと思ったら、翌日の朝には引いていたのでホッとしたのだけれど

夕方になって体に発疹が
熱無いし元気にしてるし
月曜日は病院行かずに保育園に預けて仕事行こうかとも思ったけれど、そうもいかない

何もなかったら保育園に預けて遅刻して行こうと考えていたのだけれど、保育園に電話したら
「あっ 今手足口病が流行ってて・・・」

ということで、お休み決定

ただ、小児科で手足口病は発疹が出たら終わりなので、翌日には登園して良いとのことで、火曜日から出勤
その日は何もなく、その次の日も何事もなく終わると思っていた。

が・・・その日の帰りに息子と交通事故に遭ってしまいました。

車が右折してきたので、止まって車が行くのを待っていたのだけれど
こっちのことが全く見えていなかったらしく私に向かって車がやってきた。
車もいったん停止した後動いてすぐの事故だったので、スピードも出ていなく大きな事故にはならなかったのだけど

自転車に乗っていたのだけど、息子はヘルメットをかぶってベルトもきちんとしめて乗せていたので無傷でした。
私は倒れた時に左腕をうって軽い打ち身
警察を呼んで、聴取された後病院へは行ったけど、翌日にならないと専門の先生もいないし何とも言えないので、もう一度翌日以降に病院へ来てくださいとのこと

ということで、またしてもお休み決定

で、翌日は病院へ行くためにお休みしたのだけど、朝から体の調子がおかしい
打ち身の方は大したことないし、それが原因ではない様子
だけどいかにもこれから熱が上がりますよ・・・という感じ

病院へ行ったときには風邪でも引いたかなと思い、事故の打ち身だけ見てもらって帰ってきたのだけれど
夕方には熱が40度まで上がっていた。

夫に近所の内科に連れて行ってもらったら、あまりにも熱が高いので、隔離されてしまいました。
検査の結果は溶連菌に感染しているとのこと
事故の翌日の何で今なんって感じ

薬を飲んだら治まるとのだけど、飲み始めても24時間以内は人にうつすので明日は仕事を休みなさいと言われてしまいました。

ということで、またまたお休み決定
翌日は夫に保育園の送り迎えをお願いして1人大人しく寝ていました。
その週、2日しか出勤できてないし・・・

翌週は保育園でも会社でも「大変でしたね」と言われました。
が、水曜日の明け方に息子が40度の熱を出し、夜間救急に行った後、またしてもお休み・・・

朝になってかかりつけの小児科へ行ったのだけど、ただの風邪のようでした。
私が溶連菌に感染したので、息子も調べてもらったのだけれど、大丈夫とのこと

溶連菌に感染の後も発疹が出るらしく、私も手や足に発疹が出た状態で小児科へ行ったのだけど
その症状を見た先生が、「溶連菌はずっと保菌している人がいて、その人が検査を受けたら陽性になるし、そんな発疹の出方しないから、違うんじゃないかな」とのこと

体調も戻ったのでどうでもよいことだけど、発疹の出方から息子の手足口病をもらったのではないかな・・・と思ってます。

で、その翌日は・・・
息子の熱も下がり、無事保育園に行くことができたので、私も出勤
何事もなく、ホッとしました。

しかもその日は息子の2歳の誕生日♪
保育園でお祝いもしてもらえて本当に良かった。

その後現在に至る・・・ですが、まだ困ったことが1つ
交通事故で自転車が壊れてしまって乗れない状態なのです。

今私が乗っている自転車は、去年の今頃に奮発して買った電動子供乗せ自転車
通勤と保育園の送迎に自転車は必須なのと、坂道が多いのでこれを買った。

車がこちらに向かってきたとき、慌ててハンドルを切ったのだけど、前輪が車に引かれて乗れなくなってしまいました。
修理中なのだけど、3週間かかると言われてしまった。

保険会社に言って代車を出してもらったのだけど、怖くて乗れない
やってきた自転車は、普通の自転車のハンドルとハンドルの間に子供を乗せる椅子を取り付けたもの

もちろん、それで子供を乗せて使っている人はいると思うけれど、子供が足を乗せるところが邪魔をして、きちんとハンドルが切れないのだ。
慣れない自転車の上、同じ事故に遭った時ハンドルが切れないてどうよ・・・と思ってしまう。

ということで今、保育園経由で駅までベビーカーを押して通勤しています。
ベビーカーは保育園で預かってもらっているけれど

片道歩いて30分・・・本当に早く元の生活に戻って欲しい

コメント

キカイダー
2013年11月9日19:13

踏んだり蹴ったり・・・と言うか・・・
ケッタマシーン(自転車)が踏まれたのですね・・・
修理に3週間って、どうよ?・・・仕事が遅すぎるんじゃない?
ケリを入れてやりなさい!

でも、軽症で済んで良かった。

息子さん共々、お大事に。

コッコ
2013年11月10日22:58

>P
ありがとう
打ち身はもう完全に治りました。

自転車が踏まれた・・・
まあそういうことになるのかな
ハンドルを切ったところに車が来たからね。

修理は部品が来ないから時間がかかるんだって
だからケリを入れるのはメーカーやね(一応、メーカーものの自転車)
今週中には戻ってくると思うんだけどね。

ホントこんなことに巻き込まれるなんて思いもしなかったわ。

ルフィ
2013年12月5日9:59

お久しぶりです。
ちょっと覗いてみたら事故にあったって書いてあるからびっくりですよ。
でも軽傷でほんとによかった。
自転車の方はほんと修理に時間かかりすぎですね。
でもそれも修理部品の事情で仕方ないこと・・・
もうすでに自転車も無事戻ってるんでしょう~
子供さんも小さくていろいろな病気も怖く大変でしょうけど、身体に気を付けてくださいね。

コッコ
2013年12月8日15:54

>ルフィ
ご無沙汰してます。
事故の事は本当にびっくりです。
どれだけ自分が気を付けていても、先に車に行ってもらおうと止まって待っているところに向かって来られたら避けようがない
どこで何があるか本当にわからないもんだと実感しました。

自転車は無事戻ってきて、いつも通りの生活も戻ってホッとしてます。
ちゃんとした自転車に、子供をちゃんと乗せていて良かったわ

寒くなってきたので、ルフィやんもお身体大事にしてくださいね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索