また

2014年6月6日 日常
久しぶりの更新です。
随分と空きましたが、それなりにいろいろありました。
今は嵐が去ってホッとしているところです(笑)

まず、予想はしていたことですが消費税率の変更とWindowsXPのサポート終了が重なって、仕事が毎日大変なことになっていました。

消費税率の変更はどこの会社も忙しかったのではと思うけど
うちの場合はお客さんが税率変更に伴いプログラムを入れ替えるので
多分忙しさの種類が違いました(笑)

2月から4月末まで、私のいる部署だけ勤務時間の変更があり
朝は早く電話を開けるため30分早く出勤しないといけなくなった。

ということは、必然的に保育園の登園も30分早くしないといけないし、子供の起床時間も早くなる。
帰る時間は変わらないのに、いつもより早く寝かして早く起こして
子供にとっては親の都合で大迷惑な話

夕方は電話の受付時間が1時間延長になったので、必然的に残業
これは時短勤務のため私は免れましたが、みんな大変だったと思う。

私の場合さらに大変だったのが、子供の保育園の事
今まで無認可の保育園に通っていたけれど、4月からは認可保育園に通えることになった。
やっと入れるのは良いのだけど、仕事の一番忙しい時期と重なってしまった。

慣らし保育の間は早くお迎えに行かないとダメなのだけど
一番忙しい時期と重なってしまいました。
幸い、ダンナ様がお休みを取れるとのことだったので、お願いすることに
持ち物も今までとちょっと違うので、買い足したり名前を付けたり
平日に準備するのは無理なので、ダンナ様にも手伝ってもらってお休みの日に一気に片付けました。

子供は無認可に1年いたので預けられることには慣れていたけれど
新しい環境になじむまでは、家に帰ってから私にぺったりでした。

自分で入園時期を選べるのであれば、5月から入園させたかったな
忙しい時期と重なったし、今までの保育園も個人的には良くしてもらったと思っているから、転園するのは気持ち的にちょっと複雑でした。

この大変な時期に実家の方で法事があったり、子供が体調を崩したり
滅茶苦茶な時期がやっと終わり
ようやく平穏な日々が戻ってきました。

息子は2歳7ヶ月になりました。
おしゃべりも随分上手になってきて、いろんなことをよくしゃべってくれます。

現在家でも保育園でもトイレトレーニング中
頑固者で、保育園では絶対トイレでやってくれません

そして、随分歩いてくれるようになりました。
保育園が近くなったので、週末は自転車でなく歩いてお迎えに行き
手を繋いで歩いて帰ったりもしています。

水たまりが大好きで、雨の日の翌日はお迎え時に大抵靴が泥んこ&びしょ濡れです^^;
まあ、年相応に元気かな
というより元気すぎてこちらの体力がついてかないんですが・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索